既築マンションの共用部LED化。
商品価格が低下してから導入が一気に増えましたね。
新築の照明器具はほぼLED化されているかと思います。
しかし、既築物件のLED化。
まだまだの物件も多いですね。
当方の所有物件。
ほぼ全ての物件でLED化していますが、それでも敷地内の水銀灯や、
LED化自体は済んでいるが、器具自体が老朽化しているものもあります。
電気屋さんに調べてもらって検討することもできますが、
最近はメーカー自体が提案をしてくれるようになりました。
例えばアイリスオーヤマ。
マンションLED化事業に積極的に取り組んでおられます。
↓

先日、見積もりを依頼。
早速現地調査をして頂き、
見積書と経済効果シミュレーション表を頂きました。
提案書の一部
↓

さすがメーカー。
提案書がしっかりしています。
メーカーの強みで商品提供価格が安く、
保証もあることを考えると悪くないと思いました。
一度、採用してみようと思っています。

人気ブログランキング
アイリスのLED製品は、A級品(国内の1流品)と
比べると、やはり2流です。
・1年位で、すこし暗くなる。
・1〜2年で点かなくなる物が多い。
(5年補償でも交換が面倒)
・リモコンがすぐ壊れる。
A級品の半額〜2/3ですが
大家としては、手間が多いので
もう採用できません。
因みに、0311で節電の際、
エントランスの電球を全部LED化しました。
敢えて、東芝4 アイリス6コ 無名4コ
(全部同じE17の25W相当)
に交換しました。24時間点灯で
東芝は、今日も点灯してます。
(設計寿命の4万時間を2倍超えます)
でも無名は1年以内に
アイリスは、2年以内に全滅です。
自宅用は交換が気にならないので
最近もアイリスをテスト的に
最新型でも4コ使ってますが
やはり、2年くらいで暗くなってきます。
ご意見ありがとうございます。
確かに、IKEAのLED保証時間は25000時間。
各メーカー。
価格と性能のバランスですね^^