2020年のオリンピックに合わせ羽田空港の発着便を増やすべく、
新たな空路が設定されました。
遅くても来年までには運用開始とされています。
私の親の実家が大阪にあるのですが、まさに伊丹空港への空路の真下。
小学生の頃、行くたびに、
飛行機の音が凄いな〜、と子供心に感じたのを思い出します。
今ではエンジン改良がかなり進んで、音が昔ほど気にならなくはなりました。
今回の羽田空港新ルート。
今まで飛行機が通らなかった所に急に飛ぶようになると、
慣れない方は少しびっくりするかもしれません。
『松濤・青山・代官山・白金・御殿山』
都内屈指の高級住宅街で、軒並み飛行機音が聞こえるようになります。
↓

南風好天時(15:00〜19:00)の新ルート。
(出典:国土交通省のホームページ)
フライトイメージ動画も公開されています。
↓
気になるのは不動産価格。
今の所、飛行ルートが原因で不動産価格が下がったという話は聞きません。
しかし、今回新たに空路直下になるタワーマンション等を中心に、
騒音を理由とした相場下落が起こるのでは、と危惧した記事も見ます。
私も同意見で、好んで真下に住みたい人はほぼ居ないでしょうから、
多少なりとも価格に影響が出ると考えるのが真っ当な気がします。
まだほとんどの人が新空路に関心がないようですが、
実際に運用が始まったら、価格など様々な変化があると思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】
あ、不動産でも方法があるか!
株式だとダイレクトで面白いですね^^;
しかし、下がるかどうかは判断が分かれますね