2019の路線価

2019.07.01



相続税や贈与税の算定基準となる2019年の路線価が発表されました。



全国平均でみると、2018年より1.3%上がり4年連続上昇だとか。

上昇率1位は、やはり北海道倶知安町



倶知安町山田の道道ニセコ高原比羅夫線通り。

海外からの投資増加で、2018年より50%上昇しました。


どこまで行くんでしょうね〜。




現在所有する1棟物件の平成31年路線価。

5年前(平成26年)と比較してどうなっている見てみました。



札幌マンション1号 : 11.7%上昇

札幌マンション2号 : 11.7%上昇

大阪マンション2号 :  8.8%上昇

札幌マンション3号 :  10.9%上昇

京都マンション1号 :  71.8%上昇

札幌マンション5号 :  8.4%上昇

札幌マンション6号 :  8.5%上昇

札幌マンション7号 :  6.4%上昇

札幌マンション8号 :  7.5%上昇




さすがに下落している物件はなかったですが、

全体的に一等地物件ではないので、上昇幅も緩やかです。



ただし、京都の物件だけは例外。

インバウンド効果で、路線価が約1.7倍になってました。




今の所、相続税や贈与税とは全く関係ない立場ですが、

所有物件の路線価が上がった分だけ、銀行の積算評価も上がります。



当方は、積算価格と収益還元価格の両方を重視している投資法なので、

遅行指標で実際には土地相場が下がっていますが、メリットはあります。



所有物件の路線価。

毎年確認するのが良いのではと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 18:50 | Comment(1) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
Posted by omachi at 2019年07月02日 13:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: