土地は昨年初めから値下がり傾向ですね。
ホテル建築バブルがおこった京都。

たった数年で地価がどんどん上昇し、昨年はじめのピーク時には、
一種単価200万円を超えました。
ホテル用地はマンション用地と競合になるわけですが、
一種単価200万円を超えるとマンション用地としては成り立ちません。
ホテル圧勝、マンション惨敗、の構図でした。
1種単価200万円ということは、
建物建築費やその他の諸経費等を加味すると坪400万円ぐらいか。
世界的に京都は人気なのですが、さすがに高騰しすぎですね。
現在は京都の土地価格も下落し、一種単価100万円代。
しかし、マンション用地としてはまだまだ採算が合いません。
しばらくは中心部の新築マンション供給は少ないと思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】