金融機関が隔日営業!?

2019.11.14



金融機関も隔日営業の時代!?


南都銀行、「隔日営業」導入=来春から
11/8(金) 時事通信



南都銀行(奈良市)は8日、奈良県内の4支店で平日に休業する「隔日営業」を導入すると発表した。

来年3〜4月から始める。

地銀で隔日営業を実施するのは初めてとみられる。


4支店を近接する2支店ずつに分け、一つの支店では月、水、金の週3日、もう一方は火、木の週2日の営業とする。

同じ行員が二つの支店で交互に働く。


また、来年1月から別の2支店2出張所では午前11時半〜午後0時半を休む「昼休業」を導入する。

南都銀は既に9店舗で昼休業を実施している。 





隔日営業って今の感覚からしたら衝撃です。

しかも、すでに昼休業を実施していることも知りませんでした。



時代の流れですね。



金融機関もサービス業と考えれば、

逆に月1回でも良いので土日営業をすれば喜ばれると思います。



あと10年もすれば、

金融機関の店舗数は確実に激減しそうですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:30 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: