先日、埼玉で防音アパートが竣工したとお聞きして見学してきました。
防音仕様といえば、
マンション(RC造)でないと出来ないと思ってました。
今回は木造アパートで実現したとのことで興味津々。
現地に行くと、駅のホームから建物がみえました。
外から見たら、普通のアパート。
↓

外構はオープンでデザイン性を持たせていました。


遮音性能はD-70。
弦楽器や管楽器が24時間楽しめる十分な仕様。
室内はお話を聞くのに夢中で写真を撮り忘れました^^;
建築コストと家賃のバランスで、
建築適地はある程度絞られるかな、というのが拝見した感想です。
RC造でなくても防音アパートが作れるのは面白いです。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】