2月に入り、世の中はそろそろ賃貸繁忙期が到来しますね。
逆に言えば、、、退去シーズンでもあります^^;
当方所有物件の先月末退去連絡。
191室中で1室ありました。
これぐらいなら全然OKです。
当方の所有物件は2LDK以上の間取りが80%以上のため、
そもそも繁忙期という概念があまりありません。
以前、月ごとの退去データを取ってみたことがありますが、
ほぼ平均して毎月少しずつ退去が発生する感じです。
少しだけ所有している1K物件は、
明らかに3月退去が他月より多かったのとは対照的。
しかもシングル物件はファミリーより出入りが多いです。
ここ最近の所有物件平均退去率は10%前後。
空室の募集広告費や原状回復費などのコストを考えると、
高い退去率は賃貸業の経費増大に直結します。
出来るだけ長く住んで頂くための賃貸業。
これからのトレンドですね。
人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】
30%。。。
シングルでしょうか。
日々の細やかな建物管理が長期入居に繋がると思います^^