裁判所の傍聴席 1m間隔に

2020.03.13



コロナウイルスの感染拡大対策。

色んな所で行われています。



当方は細心の注意を払いながら、、、通常生活を送っています。



先日、京都マンション1号の飲食テナントさんと立ち話。

訪日外国人が激減してから、多少、売上に影響があるとか。



日本人メインの顧客層が幸いしてまだ被害は軽微なようですが、

食べに行くことで家主として応援しようと思います。




ニュースを見ていたら、裁判所もコロナウイルスの感染拡大対策。


新型コロナで裁判所傍聴席3分の1に 傍聴人1メートル間隔に
3/13(金) 京都新聞



新型コロナウイルスの感染拡大を受け、京都と大津の両地・家裁は10日、傍聴人同士の間隔を1メートル程度空けるため、傍聴席を3分の1程度に制限すると発表した。

期間は「当面の間」。


京都地裁は隣接する傍聴席1〜2席を封鎖する。

地裁は「傍聴席は減るが、裁判公開の原則には反しない」としている。

大津地裁は6法廷で実施し、最大の法廷で定員70人が25人になるという。

地裁は「やむを得ない措置」としている。





今のご時世だから仕方ないですね。



過剰に反応する必要は無いかなと思いますが、

各自が細心の注意を払いつつ、早く収束することを願うばかりです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:10 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: