梅雨が明けたら、本格的な夏ですね。
近年は毎年、40度を超える猛暑になっています。

今年も暑くなるんでしょうね〜^^;
夏場、コンビニ等の駐車場で、
エンジンを掛けたまま、店内に入っていく人をたまにみかけます。
夏は車内温度がすぐに上がることから、エアコンをきかせるため、
エンジンを掛けたままにしたいという気持ちはわかりますが。。。
一番の問題は、盗難されるリスクがあること。
さすがに高級車に乗っている人はこんなことしないと思いますが、
バンなどの作業車であっても盗難リスクはあります。
それ以外にも問題があります。
エンジンをかけたままクルマを離れる行為は、
道路交通法の「停止措置義務違反」に違反する行為になります。
仮にコンビニ駐車場等の私有地内であっても、不特定多数の車両や
人々が行き交うことを根拠に道路とみなされた判例もあります。

めんどくさくても、車を離れる時は必ずエンジンを切る、
ということを徹底しましょう。

人気ブログランキング
【車・キャンピングカーの最新記事】
財布にも優しくないですね^^;