コロナ禍でゴルフ人気に

2020.08.03



ゴルフと言えば、お金が掛かる等などの理由で、

近年、若者を中心に敬遠される傾向がありました。



ところが、なぜか私の周りの大家仲間ではブームで、

ここ1〜2年でゴルフはじめた方が凄く増えました。



私も影響を受け、昨年、クラブを買い揃えて、約20年ぶりに再開。

不動産談義や情報交換の場として大活躍しています。



dtfyguhi.jpg





大家仲間と廻る事が多いですが、

建築会社や不動産業等の取引先の方と廻る機会もあって楽しいです。




先日、記事で見ましたが、コロナ禍の最中でも、ゴルフは、

比較的安全に屋外で楽しめるスポーツとして、人気が高まっているとか。



ある統計データによると、ゴルフ練習用ネットの売り上げは今年3月、

前年同月比144%増、パット練習用マットは138%も伸びたという。



特に、ゴルフへの興味があまりなかったミレニアル世代の若者たちが、

最近興味を示しているとのことでした。



昔と異なり、安くラウンドできる環境になったのも大きいですね。



食事しながらの情報交換も良いですが、

スポーツしながらの雑談も色んなヒントがもらえて役にたってます。



コミュニケーションは大事ですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうなんですね、確かに言われてみれば三密ではないですよね。
平日にゴルフ出来る方は安くできるから良いですよね!
Posted by じゅん at 2020年08月04日 06:26
じゅんさん

平日動けるのが専業大家のメリットですね〜
Posted by ゴン at 2020年08月04日 11:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: