某ギガ大家さんの決算説明会。
某一流ホテル開催で食事付。
参加を楽しみにしてましたが、当方の所用で行けなくなりました。
とても残念だったのですが、
後日、事務所で決算書を拝見しながら情報交換しました。
同業のギガ大家さんの決算書。
興味津々で拝見しました。

1棟新築RC造がメインの投資法。
決算書もその特徴が良く出ている内容でした。
地方中古1棟RC造高利回り系投資法の決算書とは別物。
興味深かったです^^
特に個別注記表に詳細な解説が書いてあり判りやすかったです。
債務償還年数や自己資本比率等の数値解説は、
各金融機関担当者様も判りやすいのではないかと思います。
あとは3〜5年後を目指した経営改善計画書の書き方も
参考になりました。
他業種と比較して、
長期借入金と固定資産額が過大になりがちな不動産賃貸業。
経営改善計画書を作成することは、
自身の経営指針確認にも繋がるのでとても良いことだと再認識です。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】
経営改善計画書を作成できれば、金利交渉もしやすくなるのかなとイメージしました。
同業者の決算書を見る機会は少ないので勉強になります^^