昨日も地震の記事を書きましたが、民間会社JESEA(地震科学探査機構)は、
毎年、定期的に「異常変動全国MAP」を発表しています。
国土地理院が全国に設置した「電子基準点」のGPSデータをもとに、
地表の動きを詳細に捉え、「異常変動」を見つけるというもの。
「隆起・沈降」「水平方向の動き」を分析し、
顕著な異常変動が見られた場合に、地震発生の可能性を警告しています。
10月発表の予測マップ
↓

特定の地域が5か所ほど警告されていますが、、、
ここ最近でも、伊豆大島で震度5弱、茨城で5弱、青森で5弱が発生。
・
・
・
結局、
全国どこでも震度5クラスの地震は起こりえます。
どこに住んでいても、準備を怠らず備蓄等、備えておきたいものです。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】
対策としてはまずは地震保険ですよね。構造を変えるとかは1棟タイプの場合ほぼ不可能でしょうから・・・
地震保険は必要経費と思います。