札幌の所有物件。
当たり前ですが、冬季は敷地内の雪対応が必要になります。
・入居者様に除雪をお任せする物件
・物件が街中にあり市の除排雪で事足りる物件
・貸主(当方)で除排雪を行う物件
基本的にはこの3つに対応が分かれると思います。
家主が除排雪を行う物件の場合、業者とシーズン契約を締結しています。
多くで12月から3月までのシーズン契約で、
10cm積雪で出動や毎週決まった曜日に定期除排雪などの契約があります。
シーズン契約には色々とトラブルがあるようですね。
「約束通りに入ってくれない」「(業者に)夜逃げされた」
など、前金で払った後にこういったトラブルがあるとよく聞きます。
今年、ある所有物件で動きが悪い初契約の除排雪業者がいます。
防犯カメラで見ても、敷地内駐車場の積雪は例年より多め^^;
なかなか除排雪に入ってくれません。
管理会社も頑張って催促しているようですが、お尻が重いようで。。。
来年は絶対に頼まない業者に確定なのですが、
今年乗り切るために定期的にお尻を叩くしかない状況です。
信頼できる業者選定と料金のバランスは難しいです。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】