今年も確定申告の受付が始まっていますね。
私も現在、集計して整理・作成しています。
国税庁は、電子申告を推奨したり、申告期限を4月15日まで延長したりで、
確定申告会場の密を避ける対策を呼びかけています。
昨年実績では、電子(e-Taxや会計ソフト)が27.0%、対面が58.6%とかで、
電子申告より対面申告を選んだ人の方が多かったようです。
ただし2020年分の確定申告から、電子申告と税務署での紙の申告書提出では、
青色申告特別控除額に10万円の差が生じるので、電子申告が断然お得です。
今年は、電子申告と対面申告が逆転する可能性が高いですね。
あと注意が必要なのは、Go Toキャンペーン、キャッシュレスポイント還元、
ふるさと納税の返礼品、マイナポイントなどは、一時所得に該当します。
一時所得は、合算して50万円の特別控除枠を超えた場合、
一時所得の合計から50万円を差し引いた額の2分の1が課税対象になります。
今年は補助金や助成金がたくさんありました。
Go Toキャンペーン、ふるさと納税の返礼品等で恩恵をたくさん受けた人は、
申告有無の確認が必要ですね。
3月上旬までに提出してスッキリさせたいです。

人気ブログランキング