FAX廃止令

2021.06.12



FNNの報道によると、河野行政改革担当相が、

6月中にFAXを原則廃止するよう、各府省に指示したそうです。



テレワークの推進や業務効率化の観点から決断したとか。

基本的にはメールに移行する、ということなんでしょうね。




一方、不動産業界を見渡せば、まだまだアナログ世界。

物件情報や客付け募集資料などはFAXでのやり取りがまだまだ多いです。



しかしFAXだと、写真が送れず、細かい文字が不明瞭になるデメリットも。

今後、少しずつメール等に移行していくでしょうね。



一般社会でもFAXはまだ多くの場所で活用されていますが、

徐々に縮小して、近い将来「昔FAXってあったね」となるように思います。




ただし、メールの場合、迷惑メールに埋もれて見落としてしまうリスクも。

迷惑メール対策がさらに重要になると思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 12:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: