家賃のキャッシュレス化

2021.07.02



今、多くの店舗でキャッシュレス決済が導入されていますね。

しかし家賃等の支払いではまだまだ主流になっていません。



支払い方法で最も多いのは口座引き落としで、

キャッシュレス払い対応の管理会社が少々あるといった感じでしょうか。



感覚的にキャッシュレス支払い対応の割合は全体の1割程度ですね。



キャッシュレス決済対応している所でも初期費用のみの所も多いです。

家賃をQRコード決済の場合は、毎月、店舗まで行かないといけません。



xdcfvgybhunjk.jpg





最近は、払込票郵送でQRコード決済も可能でますが、

管理会社にとっては手間とコストが掛かるためなかなか普及が進みません。



クレジットカード払い対応の管理会社でも、

特定のクレジットカードしか使えないところが多いです。



何よりクレジットカード払いには手数料負担がありますし、、、



クレジットカード会社にとっても、

家賃の回収は手間がかかるのであまり積極的に取り組みたくないんでしょう。



とは言え、キャッシュレス社会がドンドン進むので、

不動産賃貸の世界も確実に対応が進むのかなと思います。



家主も無視できない世に中になってくると思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 18:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: