不動産投資のやり方は世の中に星の数ほどあって正解はありません。
どの方法でも成功できる可能性を秘めています。
一方、数学の計算結果(答え)は1つと学校で教わってきました。
6÷2(1+2)
約10年前にネット上で議論を巻き起こした数学の問題。
私は最初、『1』と答えました。
しかし、このネット上では正解が『9』で『1』は不正解とされました。
その後、数学者の中でも意見が分かれ大論争に。
計算機もメーカーによって解答が『9』と『1』の両方存在します。
(ちなみにgoogleに打ち込むと『9』と解答します)
結論としては、(前提条件がない)この問題の出し方が悪いということで、
『1』も『9』も正解とされました。

算数的に考えると『9』、数学的に考えると『1』。
数学ですら前提条件があいまいだと、答えは複数になってしまいます。
一方、不動産投資の世界は、最初から決まった前提条件がありません。
だからなおさら、各自の前提条件をよく自己考察し、
自分なりの答えを常に探し出す必要があるのかなと思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】