当方は基本的にレジデンス物件に投資しています。
下駄ばきで1〜2階にテナントや飲食店が入っている物件はありますが、
あくまでもメインの投資対象はレジテンス物件です。
下駄ばき物件とは。
↓

建物の1階や2階を店舗や事務所などの非住居にし、
それより上部を住居にしたマンションの総称ですね。
唯一、札幌市内に木造2階建ての飲食店物件を保有しています。
昭和30年代築の建物で将来、収益物件の新築用地として購入しました。
購入時から飲食店が一棟借りしてくれていて今も営業されています。
以前、建物所有者と明かさず、
普通のお客さんを装って食べたことあるのですが味は美味しかったです。
食べログでも悪くない評価が付いていて、地元で愛されていて、
よほどの事が無い限り撤退はなさそうな感じです。
現在のままでも十分に収益が上がっているので、
当方から新築するために退去をお願いするつもりはありません。
しかし、昭和30年代の木造建築なので建物の寿命が心配。
雪が多い札幌で、昭和30年代の木造建築はほぼ現存しません。
建物が寿命を全うするまで、末永く営業して頂きたいです。

人気ブログランキング
【26.札幌1棟テナント1号の最新記事】