公売→売却→競売へ

2021.09.16



少し前の話で書くか迷ったのですが、

以前、競売物件を閲覧しててびっくりしました。






なんと、以前所有していた物件が競売に出ていました




その物件は、当時、公売で購入。



公売とは、国税局又は税務署が差し押さえた財産で、

競売の様に入札によって売却されます。



公売落札後、建物改修工事や空室対策を実施。

何年か運営・所有した後、新しい所有者様に売却しました。



で、、、今回、競売に出てきました。



3点セットによると、当方売却後、新管理会社がイマイチで、

管理が疎かになり、色々と問題がおこったようです。




競売には入札しませんでした。

売却基準価格が、すでに公売購入時より高い価格設定だったので。



当然ですが、落札された金額はさらに高い金額でした。

今の相場と言えばそれまでですが、、、しかし、高いな。。。



昔、所有していた頃を思い出す出来事でした。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 競売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: