今年も春の繁忙期がやって来ましたね。
当方所有物件の場合、先月末の退去予告は1室。
ファミリー間取りが中心だと、
退去は通年平均的で繁忙期という概念があまりありません。
仮に毎月1室退去だと年間合計12室。
所有戸数240室で割ると退去率がちょうど5%。
10%以内だと賃貸経営がかなり穏やかな感じになります。
入退去の原状回復費や広告費等の経費を考えると退去率はかなり重要。
とにかく長く住んで頂くためには「何」が必要なのか。
「何」が求められているのか。
その主役は「貸主」ではなく「借主様」です。
とことん追求する事が安定経営に繋がります。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】