神社やお寺さんに車で行ったら、
地価が高い都市部を中心に駐車料金が徴収されます。
当然、維持費が掛かるので適正な料金なら当然だと思います。
・
・
・
しかしごく一部の宗教法人で、駐車料金を祈祷料として徴収しています。
要は祈祷料という名目にして、
営利事業である駐車場への課税逃れをしている、とも捉えられます。
駐車場内を祈祷?しながら歩いている関係者を見かけます。
祈祷してくれているなら良いのでは、といった考え方もあるでしょう。
事前に駐車場利用者が知ったうえで、
祈祷してもらえる駐車場だからと利用するなら良いと思います。
なにも知らない人、もしくは求めていない人から祈祷料として取るのは、
グレー行為ではないかなと思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】