出遅れましたが、読了しました。
要約すると、
・一刻も早く「経験」に金を使う
・「収入の〇割貯金する」をやめる
・45~60歳には資産を取り崩し始める
・「死ぬまでにやりたいこと」は時期で考える
・ゼロで死ぬ
年齢と共にお金の価値は下がっていくので、
やりたいことがあるなら、その時にやろう、という事ですね。
不動産賃貸業をしていると、
B/Sの純資産を減らさない事だけにフォーカスしがちです。
しかし、人間という生き物は全員いずれ死にます。
死んだ時に残った純資産は、当然、棺桶に持って行けません。
だったらやりたい「経験」にお金を使いましょう、
ということですね。
死ぬ時に一番お金を持ってるのはとても悲しい事。
その時々で、一番楽しいことにお金を活用してたくさんの経験をする。
先延ばししない事が豊かな人生に繋がります。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】