9月〜10月と言えば、賃貸では秋の繁忙期ですね。
雪国の場合、
12月から2月の間は雪で賃貸需要が減るので秋の繁忙期はとても大事です。
関西の所有物件は現在満室。
北海道の所有物件は現在空室が3室。
先月末、退去予告が1室出たので合計4室になります。
毎月入退去がある中、
入居率約98%前後での推移について、管理会社様には感謝しかありません。
今月来月も退去予告があるかも(来ないでほしい^^;)ですが、
雪が降り始める11月頃までには出来るだけ満室に近づけたいです。
そのために家主として出来ることは何か?
過去の成功体験にもとずく現状維持の発想は、
進化が無く衰退を生み出すのみです。
入居者様の要望を貪欲に情報収集しながら日々改善を検討して実行する。
顧客満足度≒入居率だと思います。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】