郵便翌日配達が無くなってた

2022.10.14



投函翌日に届くことが当たり前だと思っていた普通郵便。



以前なら遠方でも配達にかかる日数は、2日ほどでしたが、

最近は3〜4日掛かることも普通になってきました。



最近、郵便の到着が遅いなと漠然と思っていたのですが、

土曜配達休止以外にも深夜の仕分け作業を取りやめたようです。



最近、日本郵便のホームページを確認して知りました。



急ぎの郵便は、速達や書留、ゆうパックなどの宅配便、

あとはレターパックが今まで通り早いようです。




大阪市内から札幌市内の普通郵便配達日数を検索すると、






無題.png





到着は投函3日後。

以前より1日ほど遅くなっています。



大阪府下から大阪府下の同じ都道府県配達でも翌々日到着。

翌日配達は基本的に無くなっているようです。



これも時代でしょうか。

仕方ないですね。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: