融雪槽 設置検討

2022.10.18



今年1〜2月の北海道。

大雪で電車が止まったり新千歳空港が閉鎖になる等、大変でした。



ロードヒーティングが付いている物件は問題ありませんが、

除排雪シーズン契約の物件は除雪作業が全く追いつきませんでした。



道路も除雪が間に合わなかったので、会社に行けなかった、

なんてこともあったようです。



次の冬季はどうなるんでしょうね。。。

ほどほどの降雪で収まって欲しいです。




敷地内に融雪槽を設置した場合のイニシャル&ランニングコスト、

見積もりとってみました。



無題.png





地中熱と地下水を使用し、水道や灯油を使わないので低コスト。

騒音もありません。



あとはイニシャルコストとのバランス。

融雪槽に人力で落とす必要があることもデメリットですね。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: