防水層と雨樋を繋ぐ部分にドレンがあります。
屋上やバルコニーで受けた雨水を集水し樋へと流す重要な役割があります。
一般的にドレンは鉄製。
その為、経年劣化で劣化したり、ひび割れをおこすことがあります。
当然、雨漏りの原因になります。
しかし、ドレンを交換しようとすれば、
既存の防水層を破ってしまうので、余計に雨漏りのリスクが出ます。
そこで改修工事する場合、改修用ドレンを一般的に使用します。

プレートと強化ホースで出来ている為、耐久性があり錆びません。
ホースを樋まで差し込むので既存ドレンにひび割れがあっても漏水しません。
屋上防水工事で良く採用される工法です。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】