物価に連動した収入増も見えてきた?

2023.02.07



今週、続々と大手企業が賃金アップを打ち出しています。


日本電産の永守会長「今春に給与7%増」 物価高受け段階的賃上げ
2/7(火) 産経新聞



日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)は7日、グループ全体の給与水準を今春に平均で7%引き上げる考えを明らかにした。

三井住友銀行 新卒初任給を5万円引き上げる方針 
初任給アップは16年ぶり

2/7(火) テレビ朝日系(ANN)

 

メガバンクの三井住友銀行はこの春に入行する新卒の初任給を5万円引き上げる方針を固めました。初任給引き上げは16年ぶりです。


三井住友銀行の担当者様は中堅以上の給与も上がるのか、、、

と少し懐疑的でしたが、初任給とのバランスで上がるのではないでしょうか。



大手企業から賃上げがはじまり、中小企業まで波及していけばよいですね。



不動産賃貸業も、

家賃、特に共益費は共用部電気代の高騰で見直しが必要な物件が出てきます。



全体的にインフレ分が底上げされると良いインフレなのですが。

家賃も適正に値上げできる環境が早く整って欲しいです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: