今、国産・外車関わらず、ほとんどの新車が注文しても納車待ちになります。
即納車はほぼ新車市場にないですね。。。
・コロナ禍による慢性的な労働力不足
・ロシア・ウクライナ紛争によるレアメタルの輸出制限
などなど、様々な理由が語られています。
今、多くの人気新古車がプレミアム価格で取引されています。
フェアレディZプロトは、新車価格約700万が中古価格1000〜1300万円。
シビックタイプRは新車価格約500万が中古価格850〜1000万円。
ランドクルーザーZXは新車価格約730万円が、中古価格1600〜1900万円。
・
・
・
事例をあげたらきりがありません^^;
新車は、2年待ち3年待ちが当たり前の世界になっています。
ここまで来ると、ディーラーさんもお客さん全員を神様扱い出来ません。
ましてや常連客と新規客を同等に扱う必要性が薄れてくると思います。
常連客であっても、横柄で対応に苦慮する客は切り捨てられる可能性も。
不動産賃貸業でも、家賃に応じた住環境サービスを提供するわけですが、
滞納が続いたり、横柄な賃借人はお客さんとは言えません。
日本では、あまりに賃借人の権利が強すぎますが、
良い入居者様には出来るだけ寄り添い、悪い入居者には毅然と接したいです。
新車の話しが、無理やり不動産賃貸の話しに、、、なったのはご愛嬌で^^;

人気ブログランキング