多額の借金は危ない。怖い。
いつの時代も必ず言われていることです。
しかし単純に考えたら借金自体は、『リスク ≒ ゼロ』です。
仮に借金1億円したら、現金1億円が手元に増えるだけだからです。
仮に、借りた現金1億円をそのまま返済したら借金ゼロです。
(金利や手数料等の細かい数字は省く)
・
・
・
どこにリスクがあるでしょうか。
借金して問題になるのは、1億円を借りて現金1億円を手にし、
何かを買うわけですが、1億円の価値が無いものに使ったとき。
その時点で「含み損」が発生し、はじめて倒産リスクが高まるわけです。
不動産や車の購入、もしくは、旅行などの消費行動。
全額借入して、何かに使えば、含み益か含み損が必ず発生します。
投資額以上の価値あるモノに投資していれば倒産リスクはありません。
とても基本的なお話なのですが、忘れがち。
借金の大小だけでリスクの大小を判断してしまうのは間違いです。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】