世界から見れば日本の不動産は割安?

2023.05.18



米ブラックストーンが銀座のホテルを買ったそうです。


米ブラックストーン、
銀座のホテルなどを総額260億円で取得−関係者

5/17(水) Bloomberg



米投資ファンドのブラックストーン・グループが4月、新たに都内のホテル1軒を取得したことが17日、分かった。

昨年取得した関西のホテル2軒と合わせ、取得総額は260億円程度とみられる。


事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。

4月に取得した物件は、旧日和ホテル東京銀座EAST。

コートヤード・バイ・マリオット大阪本町、チャプター京都トリビュートポートフォリオホテルと同様、サンフロンティア不動産から取得した。

いずれも高級タイプのビジネスホテル。


(中略)


ブルームバーグの取材に対し「日本はインフレの影響が欧米に比べて緩やかで、相対的に健全な市場」だと指摘。

同社にとって日本は重要な市場だとの認識を改めて強調していた。



円安なのも買う方からしたら割安に見えるんでしょうね。

収益性の観点から考えても世界的に見てかなり割安。



日本人はここ数年、日本の不動産高すぎ、と警戒していますが、

海外から見たら日本の不動産は割安、と捉える向きもあり。。。



日経平均株価は3万円超え。



しばらく、不動産価格は下がらない感じでしょうか?

未来は誰にわかりません。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(1) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
世界から見たら日本は割安の国ですね。
Posted by yoshi at 2023年05月19日 16:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: