最近建てた新築物件。
建築会社様のご提案もあり、ウォークインクローゼットを付けています。
クローゼットは、欧米の収納スタイルが日本にも普及した収納スタイル。
壁に埋め込んで収納できるため、スペースを効率よく使えて、
洋服を美しく整理することができます。
近年の住宅では整理タンスが不要になりましたね。
ウォーククローゼットは人がアクセスできるのでさらに人気です。

よく議論になるのが、ウォーククローゼットの扉の有無。
考え方は様々で正解はありません。
扉を無しにするメリットは、
アクセスが容易、ドア開閉部分の無駄スペースがないなどでしょうか。
デメリットは、部屋から丸見え、空調効率悪化などでしょうか。
個人的にはウォークインクローゼットは賃借人に人気なので、
設置したいですが、募集居室面積に含まれないのが少しデメリットですね。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】