平面図検討のみだとトラブルになりがち

2023.09.07



先日、北海道で新築竣工物件を拝見させて頂く機会がありました。

施主も知りませんし、建築会社もわかりません。



勝手に見学会です。



全国的にとにかく資材や建築費が高騰中。

建築コストを下げるために各階天井高さを低くして建てていました。



ラーメン構造でしたが、梁位置を考えず設計されているように思いました。

天井梁をかわすために高さ1500mmにした洋室クローゼット。



PXL_20230904_065538446.jpg








これはありなんでしょうか。。。

他は載せませんが、???箇所が多数ありました。



3Dパースなどで様々な角度から間取り確認すれば修正できたと思います。

せっかく建築しても、これでは年数経過とともに競争力が落ちます。



建築時の間取り確認はとても大事だなと再認識しました。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(2) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはあかんは。残念。
Posted by 投資家Z/ブエナビスタ社長 at 2023年09月08日 09:44
Zさん

そう。これはNGですね。。。
Posted by ゴン at 2023年09月08日 09:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: