今から10年前は2013年。
ちょうど、異次元緩和のアベノミクスがはじまった年ですね。
当時のドル円相場は95円ぐらいでした。
それが現在では147円。
円の価値は、2013年比で64%に減少してしまいました。
株価が上がっても、給料が上がっても、、、実質賃金は下がり続けています。
国外投資の輸出系大企業、円キャリー取引で国外投資する投資系大企業など、
マイナス金利恒久化を望むポジショントーク企業も多数あります。
我々不動産賃貸業もマイナス金利を享受して甘い汁を吸ってきた業界。
業界のことだけを考えたら、マイナス金利は資金調達上有利です。
先週、日銀植田総裁の発言が報道されています。
「物価目標の達成が可能だと判断すれば、マイナス金利解除をやる」
日本経済の為には、金融正常化が避けて通れないのは確か。
日銀が引き締めに動くのは当然だと思います。

人気ブログランキング
どのような金融政策が決定するのか、予測不能ですが、決定した金融政策に粛々と対応するだけですね。
年末から来年あたりが総意的になっていますが、
今月のサプライズもあり得ますから注目ですね。