防犯カメラ位置決め

2023.10.24



今月着工した札幌マンション13号。

地盤改良工事中です。



躯体工事時にRC壁内に配線関係の空配管(PF管)を埋めて頂くのですが、

新築時は防犯カメラの配線も埋込施工できるので先に場所決めが必要です。



無題.png





打ち合わせで、大体の場所を確定させました。

防犯カメラ8CH設置して、敷地内を網羅できるように配置します。



家主はそんなに見ることないのですが、

管理会社さんが日々の管理を行う上で防犯カメラは大活躍します。



無断駐車、ゴミ問題、敷地内トラブルなど。

大体のトラブルは遠隔で犯人がわかり、解決が可能になります。



家主にとっては、イニシャル、ランニングともに追加発生しますが、

快適な住空間を提供するための必要コストだと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(1) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>新築時は防犯カメラの配線も埋込施工できるので先に場所決めが必要です。
そうなんですね。知りませんでした。
Posted by yoshi at 2023年10月24日 17:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: