竣工後も埋まらない新築

2024.05.24



毎年のように供給される新築の賃貸物件。

全国で様々な構造、規模、立地、設備の物件が多数供給されます。



その中で一定数、竣工後なかなか埋まらない物件が存在したりします。



家賃が高い、そもそも需要が無い、駐車場が近隣に無いなど、

物件によって、様々な要因があると思います。




竣工後半年近くたっても半分しか埋まっていない物件。

機会があって見学しました。



442473663_986948599678238_5077518437228277236_n.jpg 436226927_976646840777442_4383664368036122590_n.jpg





共用廊下が薄暗い、給湯器が収納内にありスペースを潰しているなど、

家賃設定も少し高めかなと思いました。



内覧者目線で物件を拝見すると、色々と良い面悪い面が見えてきます。

競合物件調査とフィードバック。とても重要だと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:45 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: