現在当方が所有している各物件。
全14棟所有物件の内13棟には検査済証があります。
1棟だけありませんが、購入時現金で融資を受けておらず規模も小さい。
将来の新築建て替え用地として購入していますので、
各取引金融機関への説明もしやすくデメリットになっていません。
中古住宅で住宅ローンを利用するケースは多いと思いますが、
最近は検査済証がないと融資をしないという金融機関が増えてきました。
収益物件の場合、以前はそこまで厳しくなかったですが、
最近は順法性の観点から評価しない(融資しない)金融機関が増えました。
平成バブル期までに建築された物件の多くは検査済証ありませんでした。
ところが最近では、検査済証取得が当たり前になっています。
立地を重視するあまり、築古で検査済証がない物件に、
安易に手を出すのは融資戦略(好融資条件)上からはお勧めできません。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】