融資担当者の住宅ローン

2024.06.01



大手銀行5行は31日、6月の住宅ローン金利を発表し、

代表的な固定期間10年の基準金利を全行が引き上げました。



今の長期金利推移ならやむ得ませんね。



無題.png





一方、短期金利に連動する変動金利は5行とも据え置いています。



6月の10年固定最優遇金利は、

・三菱UFJ銀行が前月から0.14%引き上げ1.20%
・三井住友銀行が0.05%引き上げ1.75%
・みずほ銀行が0.05%引き上げ1.55%
・三井住友信託銀行が0.100%引き上げ1.445%
・りそな銀行が0.05%引き上げ1.830% 



いずれも10年固定は1%越え。



先日、某大手銀行の融資担当者様と雑談。



その中で、自らの住宅ローンのお話になり、

「自行の住宅ローンお使いなんですよね〜?」聞いたら別です!と即答。








「ネット系の住宅ローンの方が安いから(笑)」との事でした^^



確かに大手銀行にお勤めなら、

属性的にもネット系住宅ローンの方が金利やすそうです。



現在ではコンプライアンス重視なので、

行員に対しても強制しないんだな、と再認識しました。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: