訪日外国人数が激増

2024.07.20



統計的に完全にコロナ前を超えてきました。


6月訪日客314万人、単月で過去最多 年間3500万人も視野
7/19(金) 毎日新聞


政府は19日、6月の訪日外国人客数(推計値)が約314万人で、単月として過去最高を更新したと発表した。

1〜6月の上半期は約1778万人となり、2024年の訪日客は過去最多となる年間3500万人が視野に入るペースで推移している。

また、日本を訪れた外国人の消費額は4〜6月で約2兆1000億円となり、四半期として過去最高を更新。年間消費額は8兆円に達する勢いだ。


(中略)


政府は30年目標で年間訪日客数6000万人、消費額15兆円を掲げている。

(以下省略)



人口減少が進む日本で、訪日外国人消費のインパクトは大きいです。

年間消費8兆円とは驚きです。


わたくしは2018年に民泊事業から撤退してから、

直接インバウンド需要に関わってませんが、経済効果大きいですね。



間接的に不動産賃貸業にもプラス。

日本の良さをアピールできる点でも喜ばしい状況であると思います。



オーバーツーリズム問題を解決しながら伸ばしてほしいなと思います。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: