出口から見た地方物件と都市物件

2024.11.27



わたくしが不動産投資をはじめたのが2006年。

この当時、築15年程度の1棟RC造の表面利回りはどうだったか。



ざっくり、地方20%、都市部8%。

こんな傾向だったと思います。




2024年現在の同程度物件。

地方8%、都市部4%の感覚でしょうか。あくまでザックリで。




地方は2.5倍になり、都市部は2倍、的な感じでしょうか。



売却した場合、ほぼ同等か、地方物件の方が少しキャピタル多し。

位のイメージであまり大きな差は無かったように思います。



しかし来年から、

国民の1/5が後期高齢者(75歳以上)の超高齢化社会を迎えます。



人口減少加速度的に顕著化してきます。



全国一律で投資を考えるのはもう限界で、

エリアごとに需要と供給で大きな濃淡が出てきます。



個々で明確な戦略が必要になってくると思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: