フジテレビが世間を騒がせていますね。
その事件?ニュース?は多くで報道されていますが、
それと同時にフジテレビの収益構造に注目が集まっています。
フジサンケイグループの不動産事業は幅広く、
住宅やオフィスの賃貸・販売事業のほか、ホテル事業も展開しています。
ゴルフ場や鴨川シーワールドの経営も行っています。
問題となっている放送事業より、不動産事業の方が収益規模が大きい。
サッポロビールのように、収益構造は本業より不動産会社といった感じです。
TVCMを民間企業からカットされて広告収入が落ちても、
当面は不動産事業の収益で生き延びていける体力があります。
この事件についての論評はしませんが、
定期収入の不動産所得って凄いよな、、と改めて再認識しました。

人気ブログランキング
【脱サラ大家日記の最新記事】