金利5年間を振りかえる

2025.05.23



景気が良くても悪くても金利はあがる、ということを再認識したここ数年。

「金利アップのお知らせが届いた」旨の話を普通に聞くようになりました。



長年デフレに慣れ切っていた日本なので、インパクトが大きいですね。




振り返れば5年前の2020年。



30年国債利回りは0.14%でしたが、

2025年5月現在では3.2%台まで上がっています。



無題.png





住宅ローンフラット35(全期間固定)の金利にもその影響が現れています。



2020年は年1.30%前後だったのが2025年4月時点で年2.06%。

じわじわと上がってきています。



ここ5年の流れを振り返ってみると、

金利は上がらないという確定的な前提は、もうないと思って良いですね。



今の低い金利でビビるくらいなら、その事業や住宅ローンは組むなって事。

余裕を持った資金計画が重要です。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: