「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
大阪市築40年超のボロビルリフォーム。
着工後、約40日。
やっと完成しました
当初は1月末完成予定でしたので、約10日遅れ。
今回のリフォームでは、色々と勉強させていただきました。
今日は写真を中心に
↓2〜4F用入口(施工前→施工後)
→
入口ドアを新設し、機械式暗証番号キーを採用してオートロックにしました。
TVドアホンとマンション名プレートを設置しました。
↓2F(施工前→施工後)
→
↓3F(施工前→施工後(巾木未施工ですが^^;))
↓
3Fにはユニットバスがあったので、一面シート張り+水栓交換だけで転用しました。
↓4F(施工前→施工後)
→
昨日、何人かの方が見学に来て頂きました^^
見学頂いた皆様。
雨の中、有難うございました!
早速、仲介会社廻りを開始したいと思います。
何とか3月中に埋めてしまいたいです
大阪市ボロビルリフォーム完成
2010.02.11
内装で採用した小物類
大阪市ボロビルの入居者様
2010.03.12
「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!
2月にスケルトンリフォームが完成した大阪市ボロビル。
先日、ビルの店舗1室+住居2室の内、住居2室に相次いで入居申込みが入っていました。
家賃保証会社の審査も通り、無事、入居が確定しました
当初、
スケルトンリフォームのコンセプトは「大人の隠れ家」
特に、若い男性をターゲットにしていました。
で、
実際に入居される店子様。
2Fの1Rには若い男性のお医者様、3〜4Fのメゾネット1LDKには新婚夫婦様(奥様は外国人)がそれぞれご入居頂く事になりました。
敷金1ヶ月+礼金2ヶ月に設定していましたが、交渉もなく満額で決まりました。
リノベーション。
特徴のある空間を作れば、家賃等が割高でも借りる人がいる事が嬉しかったです
あとは1Fの空店舗のみ。
近隣には、結構、空テナントが多いです。。。
なので、
家賃設定は近隣最安値に設定しています。
気長に待ちつつ、、、
早く決まって欲しいです^^;
明日は関西大家の会。
40名以上のご参加があります。
お会いする皆様、よろしくお願い致します
2月にスケルトンリフォームが完成した大阪市ボロビル。
先日、ビルの店舗1室+住居2室の内、住居2室に相次いで入居申込みが入っていました。
家賃保証会社の審査も通り、無事、入居が確定しました
当初、
スケルトンリフォームのコンセプトは「大人の隠れ家」
特に、若い男性をターゲットにしていました。
で、
実際に入居される店子様。
2Fの1Rには若い男性のお医者様、3〜4Fのメゾネット1LDKには新婚夫婦様(奥様は外国人)がそれぞれご入居頂く事になりました。
敷金1ヶ月+礼金2ヶ月に設定していましたが、交渉もなく満額で決まりました。
リノベーション。
特徴のある空間を作れば、家賃等が割高でも借りる人がいる事が嬉しかったです
あとは1Fの空店舗のみ。
近隣には、結構、空テナントが多いです。。。
なので、
家賃設定は近隣最安値に設定しています。
気長に待ちつつ、、、
早く決まって欲しいです^^;
明日は関西大家の会。
40名以上のご参加があります。
お会いする皆様、よろしくお願い致します