奈良区分マンションリフォーム完成間近

2010.01.29

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


昨年11月に購入した奈良市区分マンションの大規模リフォーム。
現在、順調に改装工事中でいよいよ終盤です。
本日のブログは施工中写真を中心に^^

↓和室を1室潰し、3LDK→2LDKに改装中
CA3A0713.JPGCA3A0894.JPG



↓32年物のキッチンも交換しました(写真以上に汚かった。。。)
CA3A0604.JPG → CA3A0893.JPG


↓LDKの壁1面に採用したエコカラット(デザインクロスより立体感が出て高級感があります)
CA3A0889.JPG


今週末に完成し、来週早々に引渡しを受ける予定です。
楽しみですわーい(嬉しい顔)


<今日の言葉>
「ともかくやろう」
人生は、何をしたかがすべて。ちいさなことでいい。
日々怠りなくやれば、大きな成果が手に入る。
ともかくやろう。
あなたの人生を変える単純明快な魔法。



posted by ゴン at 23:00 | Comment(8) | 9.奈良マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良区分マンションリフォーム完成

2010.02.03

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


奈良市区分マンションの大規模リフォームが完成しました。

工期約3週間。
間取りを3LDKから2LDKに改装し、キッチンも新調。
室内照明はIKEAでセレクトしました。

ユニットバスや洗面周りは、前の所有者様が数年前にリフォーム交換済みでしたので、当初計画通り、総予算を思いのほか安くあげることが出来ました^^


@施工前
CA3A0604.JPGCA3A0611.JPGCA3A0722.JPG


CA3A0713.JPG




A施工後
↓17畳のLDK(エコカラット+間接照明がお気に入りです^^)
CA3A0911.JPG


↓和室は琉球畳に交換し、壁を少し造作。
CA3A0913.JPG


↓トイレ
CA3A0910.JPG


築32年のマンションも、手をかけてあげる事でかなりの部分が蘇ることを実感しました。

リノベーション事業。
ますます興味を持ちましたひらめき


早速、近隣数社の仲介会社を廻り、賃貸募集の依頼を開始。
いきなり昨日、2組の内覧があったそうです。

3月の需要期までには決めてしまいたいですわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 16:00 | Comment(16) | 9.奈良マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入居申込書

2010.02.22

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


今日は平成22年2月22日、ぞろ目の日。
皆様、何か良い事があったでしょうか?わーい(嬉しい顔)


当方の奈良市区分マンション。
大規模リフォーム完了後、募集を開始してから約2週間。

4人目の内覧者様から入居申込みを頂きましたひらめき
条件交渉も無く満額でした。

しかし、
まだキャンセルもありえますので喜び半分でいます^^;


確定すれば、
購入費+リフォーム代込みの表面利回りは約21.6%。
修繕積立金+管理費や租税公課(固定資産税等)を引いた実質利回りは約18%となります。

大規模リフォームにより、設定家賃を18000円上げる事ができました。

今回の入居申込者様。
60m2の2LDKなのに、お1人でお住まいになるそうです。

部屋の用途。
趣味の部屋になさるそうです。。。

趣味ってなんだろう。。。
ちょっと気になりますが・・・良い事にします^^

ご職業が医療系の専門職なので大丈夫でしょう。

ゴンもこんなゴージャス?な人生が送りたいですわーい(嬉しい顔)



posted by ゴン at 21:30 | Comment(14) | 9.奈良マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする