大阪戸建1号 引渡し

2011.07.17

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


売買契約を完了していた大阪戸建1号。

2011.6.30 「大阪戸建1号 売買契約完了」
http://kansai-gon.seesaa.net/article/393386992.html


先日、無事に引渡しを受けました。


↓1階

P1080515.JPG


↓2階

P1080539.JPG


↓お風呂

P1080521.JPG


3室とも和室。
1階の和室は洋室に変えてLDK化しようかと検討中です。

問題はお風呂。
まあまあ綺麗ではありますが、統一感のない配色^^;

このままで行くか、塗装したりパネルを張って化粧直しするか。
悩みどころです。


あまり家賃は取れないので、基本、省リフォームで行きたい所ではあります。
もちろん、私にセルフは似合わない?ので業者様に全て依頼予定です^^



posted by ゴン at 20:57 | Comment(4) | 12.大阪戸建1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベランダ庭園

2011.07.19

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


先日購入した大阪戸建1号。
現在、リフォーム見積もり真っ最中です。

想定家賃から投資効率を考えると、コストの掛かるオシャレリフォームは不要。
清潔感のあるベーシックなリフォームとなりそうです。

ところで、2階のベランダ。

CA3A0374001.JPG


積層したコケの数々。
ベランダ庭園のようです。
完全に防水が切れています^^;

外壁塗装とベランダ防水工事は必須。
今月中にはリフォーム仕様を決めて発注したいところです^^



posted by ゴン at 22:05 | Comment(4) | 12.大阪戸建1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リフォーム仕様で悩む

2011.07.21

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ!


大阪戸建1号物件。
着々と業者様からリフォーム見積もりを収集中です。

そんな合間に、投資家数名が見学にきて頂きました。


現場を見ながら、リフォーム仕様に花が咲きます。
外壁塗装一つとっても、塗装する派としない派に分かれたり、
室内仕上も、ハウスクリーニングだけで格安で貸す派と、ある程度手を入れて程々の家賃で貸す派等、様々な意見を頂いてとっても勉強になりました。

特に、母ちゃんさんには様々なアイデアを頂きました。
感謝です☆


結局、
入居者層のターゲットをどこに置くか、出口をどのような形で考えるか、によって自ずとリフォーム内容も決まってくるのでしょうね^^
このあたりを決めてからリフォーム仕様を決めたいです。


一番の悩みどころはこの以前も載せたこのお風呂。

P1080521.JPG

小奇麗ではあるけど、派手な配色に青い浴槽・・・。
コストとにらめっこしながら、しばらく悩みそうです。



当日は、大阪戸建1号物件とたまたま同日決済になったトムさんの戸建物件も見学させて頂きました。
私鉄沿線の主要駅から徒歩圏で賃貸需要が旺盛な感じの立地でした。

大阪戸建1号と、建物の形から間取りや雰囲気までそっくり。
ブラザーズのような物件です^^

トムさん物件はすでにリフォームが始まっていました。
スピードで完全に出遅れています^^;

それぞれ、完成が楽しみです^^



posted by ゴン at 18:40 | Comment(4) | 12.大阪戸建1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする