区分マンションに買付

2011.11.23

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


先日、いつもお世話になっている仲介会社様から連絡がありました。

「売り急ぎ区分マンションを購入しませんか?」

つい最近、売主である業者様が一般の方から買い取った区分マンションだとか。
しかし、急に資金繰りが悪化したらしく、換金売りしたいとの事でした。
本当に急いでいるようでした。

指値が通るならと、すぐに物件を内覧。

CA3A0398001.JPG


クロスを張り替えて転売する予定だったのか。
古いクロスを剥がし、下地調整までは行われていました。



ユニットバスの床は黒カビが生えていました^^;

CA3A0401.JPG


リフォーム工事途中で売りに出すのはよっぽど急ぎなんでしょう。
すぐに指値の上、買付けを入れました。

さて、どうなるか。。。



posted by ゴン at 20:30 | Comment(6) | 13.奈良マンション2号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良区分マンション2号 売買契約完了

2011.11.25

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


先日買付を入れていた区分マンション。

2011.11.23 「区分マンションに買付」


厳しい指値だったので通らないかな・・・、
と思っていたのですが、押し戻しもなくそのままOKとなりました。

買付承諾の返事を頂いた翌日には速攻で売買契約を締結。
物件紹介を受けてから2日弱での売買契約完了となりました。


奈良に立地する区分マンション。
奈良の物件は、資産処分で既に売却した「奈良区分マンション」以来。

2010.2.3 「奈良区分マンションリフォーム完成」


今回、めでたく「奈良区分マンション2号」を所有する事になりました。


現金購入ですが物件の引渡しを受けるのは来週。
所有権移転登記は今回も自分で行う予定です。

売主様に許可を頂き、引渡前に業者様と現地打合せして、リフォーム見積を取ります。
設備の一部入れ替えと間取り変更も検討中。

リフォーム内容を詰めて、引渡しを受けた後、
速やかに工事に取り掛かれる様、調整したいと思います^^



posted by ゴン at 22:10 | Comment(0) | 13.奈良マンション2号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

引渡し決済完了 法務局へ申請

2011.11.30

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ


先日売買契約を完了した区分マンション。

2011.11.25  「奈良区分マンション2号 売買契約完了」


その数日後、滞りなく引渡し決済が完了しました。

区分マンションの購入は今回で5戸目。
今までと同様、今回もファミリータイプです。

広さ約63m2で間取りは3DK。
昭和50年代の少々古いマンションです。


以前、購入して賃貸に出していた「奈良区分マンション」(売却済)」

実は、今回購入した物件と立地&間取り等の仕様がほぼ同じ。
というか・・・、前回と棟が違うだけで全く同じ仕様のマンションです^^


前回と同じリフォーム内容にするか、それとも少し嗜好を変えてみるか。
検討して発注したいと思います。


古い洗面化粧台も外された状態での引き渡し^^;

CA3A0403.JPG



引渡し決済後、最寄り法務局に直行。

所有権移転登記および売主持分全部移転の登記申請書を提出しました。
今回も司法書士を立てずに自己登記です。

特に問題なければ数日で登記完了。
年内はリフォーム仕様確定に注力したいと思います^^



posted by ゴン at 23:59 | Comment(4) | 13.奈良マンション2号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする