「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」へようこそ
火災保険に未加入だったことをすっかり忘れていた奈良戸建1号。
一息つくまもなく、法務局から電話連絡がありました。
担当者 : 「登記申請書で計算された登録免許税、肝心の印紙が貼ってありませんが・・・」
ゴン : 「あっ・・・・」登録免許税は、収入印紙での納付が必要ですが、
登記申請書を出す事ばかり考えていて、登記申請書に収入印紙貼るのを忘れていました(汗)
速攻で法務局に行き、収入印紙を購入して申請書に貼付。
担当者様曰く、「たまにありますよ」と慰め?の言葉を貰いましたが顔はしっかり笑ってました。
登記申請は何度も行っていますが、慣れって怖いですね^^;
初心に帰ってしっかりチェックせねば・・・、と思った1日でした。
+++
法務局と言えば、以前は
登記印紙ってのがありました。
登記事項証明書等の請求の際に使用されていましたが、2年ほど前から収入印紙に。
何でだろう?と調べてみると、
これら手数料が
登記特別会計の歳入だったため登記印紙にしていたが、2010年度をもって廃止され一般会計に組み込まれたため、2011年4月1日以降は収入印紙での支払いとなったそうです。
あの行政刷新会議「事業仕分け」で抜本的見直しとされた結果だとか。
手数料自体も値下げになったので、事業仕分けで少しは成果があったのかな?^^