騒音トラブル
2014.09.15
自主管理物件は先月末の退去予告が正式キャンセルとなり満室継続。
半年近く満室なのは過去最高の期間です。
タイミング等でたまたまだとは思いますが、とてもありがたいです。
が、日常のトラブルは当然それなりにあります。
先日から現在進行形なのが「騒音トラブル」。
若い男の子が深夜に友達と盛り上がって騒いでいるとか。
隣接する入居者様から複数回クレームが届いています。
ただ、当方自身が「音」を確認したわけではありません。
最初は優しく、「共同生活なので常識の範囲で生活してくださいね」的なお話しにとどめていました。
ところが、やっぱりというか、若い子は盛り上がると注意されたことを忘れてしまいます。
とても素直な子なのですが、、、
連日、深夜2時〜5時ぐらいまで騒いでいるようです。
隣接入居者様から「ノイローゼになると」クレームが続きました。
朝起きると、私の携帯メールには「今うるさいです」とか「何とかしてください!」的な内容の複数メールが。。。
深夜に電話を掛かけてこないだけ(ご配慮頂いているので)ましですが、こちらも精神的に辛いです。
再度ご本人に確認すると、騒いでいたことを認めました。
再度厳しく注意すると同時に、今後も続くようなら連帯保証人(親)への連絡と退去頂く旨を伝えました。
その後、騒ぎは収まったようです。
騒音トラブルの多くは、「モラルの問題」
発生源となっている方へ継続的に改善を求めるしかありません。
これでこのまま収まると良いのですが。。。
改善しない騒音トラブルの原因
2014.10.08
以前記事にした騒音トラブル。
2014.09.15「騒音トラブル」
その後、多少改善しましたがやはり音が気になるとのクレームが断続的に続きました。
なんとか双方をなだめながら対応してきましたが、それも限界。
ついに先日、深夜に待ち合わせで、双方と当方で話し合う事態に。
双方とも物件は気に入って頂いていますが、このままでは退去に繋がります。
他の原因を調査したところ、建物側にも少し問題があるとわかってきました。
問題の?部屋。
↓
この部屋は、畳を撤去しそのままCF貼り。
畳が無くなった分(約55mm)低くなり、隙間(赤丸部分)が出来たのでビニール巾木で隠しました。
↓
当然ですが、普通は高さを合わせるために下地を組んでCF貼り。
賃貸なので・・・とコストダウンした結果でしたが、この部分から音が漏れている可能性が考えられます。
快適な住空間を提供するのが家主の役目。
収支だけに走りすぎるとこんな失敗に繋がります。。。
この部屋の手直しを数万円で対応頂けることになったので、入居者様に許可を頂き改修することにしました。
騒音問題、建物側にも少々原因があったようです。
これも勉強ですね。
防音べニアで無事解決
2014.11.09
以前から問題になっていた騒音トラブル。
2014.10.08 「改善しない騒音トラブルの原因」
建物側にも問題があると認識し、上記の改善工事を行いました。
しかし・・・、思うほど改善しませんでした。
入居者様が常識の範囲を超えて音を出しているのか、それとも建物側に別の問題があるのか。
さらに詳細の原因を確認するため、複数人で現場訪問。
両入居者様にご協力を得て、上下階に人を配置して実際に音を出して確認してみました。
・
・
・
結果。
押入れに隙間があり、ここから音が漏れていることが分かりました。
普通の話し声が聞こえるレベル。
某有名アパートメーカー並の低防音性です^^;
これではクレームになって当然。
早速押入れの隙間を塞ぎ、念のため防音ベニヤを内貼りしました。
防音べニア
↓
ラワンべニアに0.3mmの鉛板を貼り合わせたもの。
防音べニアの効果は抜群。
通常の会話は、全く聞こえなくなりました。
双方の入居者様にとても喜んで頂きました。
入居者様同士もお互い打ち解け、とても良い雰囲気に。
このまましばらくご入居頂けそうと確信しました。
「建物の構造上、こんなものですのでご理解下さい」
と確認もせず逃げることは簡単ですが、結果、原因が判明せず短期退去に繋がったと思います。
今回は建物側に不具合が見つかり解決しましたが、仮に解決しなくても、上記の様なゼロ回答をせず、入居者様目線で努力してみることが入居者様サービスだと改めて再認識しました。
きめ細やかな対応は自主管理の最大のメリットだと思います。
タグ:防音べニア