今年の夏は、北海道に1週間ほど行ってきた事を以前のブログで書きました。
その時に感じた事が2つありました。
1つは、「北海道ってやっぱり雄大だな〜」って改めて思った事です。
改めて書くほどではないですよね・・・(笑)
でも、本州には無いあの風景と独特のゆっくりとした時間の流れを目の当たりにすると、やっぱり北海道はいいな〜と思うのでした。
もう1つは「キャンピングカーが多いな〜」と思った事です。
乗用車牽引型やマイクロバス、トラック、ハイエースを改造したキャンピングカーが沢山道内を走っていました。
北海道在住の方は、キャンピングカーを所有されている割合が、本州よりも多いのですかね〜。
それともレンタカーなのかな?
統計的なところは分からないのですが、その風景を見てから、なんとなくキャンピングカーで日本一周したら楽しいだろうな〜と漠然と考えたりしていました。
何気にキャンピングカーをネットで検索していたら、

<概要と主要装備>
値段:1500万円
平成14年式
排気量:8000cc
スマート1台が付属!(トラック後部に格納庫あり)
後輪2軸エアサス、カラオケDAMU、薄型25インチテレビ、HDDナビ、バックアイカメラ2台、DVDプレーヤー、自動オートアンテナCS/BS、オーブンレンジ1200W、冷蔵庫450L、発電器ホンダEU28is、ガスコンロ、トイレ・お風呂・シャワー付
冷蔵庫450Lって、、、部屋そのものじゃないですか・・・(驚)
長距離は8tトラック(スマート格納状態)で移動して、バカンス時はスマートに乗って「ルンルンドライブ!」っテ感じでしょうかね。
こんな生活してみたい

だれか買ってくれませんかね〜