2009年度大型補正予算の目玉の一つとして、
自動車の買替え需要を促進してエコカーの導入を後押しする為に、新車登録から13年以上経過した中古車を廃棄してハイブリッド車などの環境性能とか燃費の良い車に買替えた場合、
1台当り25万円(軽自動車の場合は12万5千円)を助成する事が決まりましたね

さらに平成21年度税制改正でエコカー減税が12〜13万円ほどあるので、合計すると約40万円弱も割安にエコカー・ハイブリッドカーを購入できることになります。
平成8年式ビックホーン、今年7月が車検です。
正直、約40万円の助成金はかなり魅力的ですネ

引き続きビックホーンの車検を取る場合、タイヤ4本の交換や補修等が数箇所必要なので総額40万円ぐらいとなりそうです。。。
乗換えか車検か・・・
当面は深く?悩みそうです。
ついでに?、築古収益物件の建物建替えにも、エコハウス助成金をたんまり出す政策を打ち出して欲しいものですね

余談ですが・・・、
いすゞに行ったら、製造年が昭和34年の「エルフ」がショールームに展示されていました。
ドアの開く向きが、今の車と逆になっています。
ナンバーも取っており、今でも普通に動くそうです

収益物件も手入れしてこれぐらい持たせてみたいです
