リフォームのためにスケルトン状態になっている公団区分マンション。
当初、再利用しようと目論んでいたキッチン。
↓

予想以上に再生コストが掛かることから断念。
撤去して新調することにしました。
解体後、配管仕込中。
↓

目指すは、年月を経て程良く味わいが出た昭和風ヴィンテージ内装。
コストとのバランスで思い通りに行くか分かりませんが・・・、楽しみです。
ところで・・・、
アンティークとヴィンテージの違いをご存知でしょうか?
アメリカ関税法では、下記のように法律で定められています。
・100年以上経過したものは『アンティーク』
・約30年前〜100年未満のものは『ヴィンテージ』
アンティーク品は、道具としてよりも美術品としての価値が高い物。
日本だと、寺社仏閣以外の建物ではなかなか無いですね。
日本最古のRC造でも1916年築(築98年)。
↓
2009.05.05 「日本最古のRC造」
日本では、実用的なアンティーク建物があるとは言えないようです。